2021.10.09
日本絹の里特別展「大竹夏紀展 Mount Penglai」期間中、併設している「ミュージアムショップ」にて、関連商品の販売を行っております。これらの関連商品の取り扱いも特別展期間中である10月18日(月)までとなっております。ご来館の際には、ぜひ、お立ち寄りください!ミュージアムショップ. . .
2021.09.19
日本絹の里では令和3年度「草木染による型染講習会」の参加者を募集します。草木染による型染の基本的な講義から作品制作までを体験していただけます。日時:令和3年11月6日(土)、11月7日(日)10:00~16:00申込方法: 電話予約 受付開始:令和3年10月2日(土)9:30から申込締切:令. . .
2021.09.16
【テレビ放送のお知らせ】9月21~22・24日「ほっとぐんま630」
9月21日(火)~22日(水)・24日(金)の3日間、NHK前橋放送局「ほっとぐんま630」内にて、日本絹の里で開催中の特別展「大竹夏紀展 Mount Penglai」の展示の様子が放送される予定です!放送は毎日2分間程で、展示の見所など、3日間に分けてお届けします。ご視聴可能な地域にお. . .
2021.09.10
群馬県立日本絹の里では、「緊急事態宣言」のため、入館制限をしたうえで展示館を開館しますが、体験教室や関連イベント等はすべて中止することとなりました。お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願い致します。【中止となる体験・イベント】・体験学習繭クラフト、染色(草木染、型. . .
2021.08.30
群馬県立日本絹の里は令和3年8月31日(火)から8日(水)まで燻蒸消毒および展示入替のため臨時休館します。この間、併設するミュージアムショップもお休みさせていただきます。ご理解、ご協力を賜りたく、よろしくお願いいたします。
2021.08.18
8月20日(金)からの「緊急事態宣言」のため、入館人数を制限したうえで、展示館への入館はできますが、体験教室や関連イベント等はすべて中止となります。ご理解、ご協力を賜りたく、よろしくお願いいたします。令和3年8月18日群馬県立日本絹の里
2021.08.10
「江戸小紋染色講習会」の参加者を募集します。江戸小紋染色作家の藍田愛郎先生と田中正子先生を講師としてお招きし、江戸小紋の奥深さや、シルクの魅力により親しんでいく機会として、「江戸小紋染色講習会」を開催いたします。江戸小紋の由来や道具についての講義、型紙の使い方から作品制作までを体験していただきます. . .
2021.08.09
日本絹の里では、「繭から織物までの体験セミナー」の参加者を募集しております。絹織物を作るための、「座繰り」・「撚糸」・「精練」・「染色」・「手織り」の工程について、6日間のプログラムで専門家による講義や体験で学習したいただく連続講座です。最終の「手織り」の体験では、自分たちで染めた絹糸で「ランチョ. . .