トップ最新情報

最新情報一覧

2020.11.30

体験学習日程表(12~1月)を公開しました

12月から1月までの各種体験教室の日程表253号を公開しました。ぜひ、ご利用ください!

2020.11.22

【テレビ放送のお知らせ】11月24~27日「ほっとぐんま630」

11月24日(火)~27日(金)の4日間、NHK前橋放送局「ほっとぐんま630」内にて、日本絹の里で開催中の第94回特別展「江戸の押絵羽子板と上州の歌舞伎文化」の展示の様子が放送される予定です!放送は毎日2分間程で、展示の見所など、4日間に分けてお届けします。写真は、事前に取材していただい. . .

続きを読む →

2020.11.14

フェイスブック限定「オンライン絹の里通信」更新しました

日本絹の里公式フェイスブックでは、募集のお知らせや館内情報、庭園情報、展示会の写真などを随時更新しています。今回更新した「オンライン絹の里通信」のコーナーでは、11月8日より始まった特別展「江戸の押絵羽子板と上州の歌舞伎文化」の展示の様子を写真たっぷりでお伝えしています。家で過ごす時間に、ふ. . .

続きを読む →

2020.11.01

体験学習日程表(11~12月)を公開しました

11月から12月までの各種体験教室の日程表252号を公開しました。ぜひ、ご利用ください!

2020.10.19

10/28「群馬県民の日」無料開館のお知らせ

10月28日(水)は「群馬県民の日」です。群馬県立日本絹の里では、当日、特別に無料開館いたします。常設展示はもちろん、開催中の企画展「首里織展-あけもどろに染まる美ら布-」も無料でご覧いただけます。この機会にぜひ、日本絹の里にお出掛けください。

2020.10.01

令和2年度「日本絹の里大学」受講生募集について

令和2年度「日本絹の里大学」受講生募集についてですが、定員に達しましたので、申込みを締め切らせていただきます。たくさんの申込ありがとうございました。

2020.09.30

体験学習日程表(10~11月)を公開しました

10月から11月までの各種体験教室の日程表251号を公開しました。ぜひ、ご利用ください!

2020.09.22

令和2年度「草木染による型染講習会」参加者募集

現在、日本絹の里では令和2年度「草木染による型染講習会」の参加者を募集しています。草木染による型染の基本的な講義から作品制作までを体験していただけます。日時:令和2年10月25日(日)、11月1日(日)10:00~16:00申込方法: 電話予約 受付開始:令和2年9月19日(土)9:30から. . .

続きを読む →

2020.09.09

ご来館の際のお願いについて

群馬県立日本絹の里では、5月4日(火・祝)より、群馬県内全域において警戒度が「4」に引き上げられたことから、展示館内に滞在する入館者数の上限を20名とさせていただくことになりました。20名以上となった場合には、整理券をお配りし、お待ちいただきます。また、当館が定めました「新型コロナウイルス. . .

続きを読む →

2020.09.02

動画「日本絹の里で手織り体験をしませんか?」公開

YouTube群馬県公式チャンネル「tsulunos」にて日本絹の里の「手織り体験」を紹介する動画を公開しました。https://www.youtube.com/watch?v=P8W5fVcu_jM日本絹の里では手織り・染色・繭クラフトなどの各種体験教室を行っています。講師がいますので、. . .

続きを読む →