2022.10.21
特別展「伊香保温泉×キモノ #おかみさんのおもい」の関連行事・申込が明日より受付開始!!
日本絹の里では、令和4年11月12日(土)から12月12日(月)まで、特別展 「伊香保温泉×キモノ #おかみさんのおもい」を開催します。2つの関連行事の申込が明日(10月22日(土)9:30~)開始となります。イベント ~伊い香か保ほ芸げい妓ぎ 湯ゆの香かの集つどい~日 程:12月4日(日)時 . . .
2022.09.24
講演会「装束から読み解く『源氏物語』」申込み受付終了のお知らせ
本日9月24日(土)9:30より受付開始となりましたが、満員に達しましたので、申込み受付を終了いたしました。ご理解の程どうぞよろしくお願い申し上げます。令和4年9月24日 群馬県立日本絹の里
2022.09.15
企画展「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」の関連行事・手織り体験「三角型の匂い袋」申込受付中!!
日本絹の里では、現在、企画展 「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」を開催しております。今回は企画展の関連行事・手織り体験「三角型の匂い袋」を紹介させていただきます。参加費500円(要観覧料)で体験できます。日程・時間によっては、まだ空きがございます。ぜひ、ご参加ください。手織り体験「三. . .
2022.09.01
日本絹の里では、11月12日(土)~12月12日(月)まで、特別展「伊香保温泉×キモノ #おかみさんのおもい」を開催します。群馬県は全国有数の温泉地です。本展では、長い歴史を持つ伊香保温泉の女将おかみさんとのコラボレーションにより、「和装のおもてなし」に焦点を当て、旅館従業員の装いや、女将さんの思い. . .
2022.08.19
企画展「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」・関連行事「手織り・染色体験」申込受付開始!!
日本絹の里では、令和4年9月8日(木)から11月7日(月)まで、企画展 「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」を開催します。こちらの企画展の関連行事として、手織り体験「三角型の匂い袋」日 程:9月17日(土)、10月7日(金)時 間:10:00~12:00、13:30~15:30内 容:絹. . .
2022.07.20
日本絹の里では、7月23日(土)・24日(日)に特別展 (夏休みこども展)「学ぼうカイコ」の関連行事として「カイコ飼育セット」の販売を行います。6月16日の予約開始以来、沢山のご予約をいただきまして、予定していた350セットを超える400セットまで予約を受け付け、本日、400セットに達しましたので. . .
2022.07.13
企画展「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」のご案内
日本絹の里では、令和4年9月8日(木)から11月7日(月)まで、企画展 「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」を開催します。『源氏物語』にみえる平安時代の雅な王朝文化の世界を、立体的に表現した展示をご覧いただきます。1/4サイズの寝殿模型による具現化展示のほか、美しい平安装束をはじめ、王朝. . .
2022.06.23
日本絹の里では、7月16日(土)~8月29日(月)まで、特別展(夏休みこども展)「学ぼうカイコ」を開催します。関連行事の7月23日(土)・24日(日)の「カイコの飼育教室」については、全ての日程が満員となりました。引き続き「カイコ飼育セットの販売」については受け付けております。よろしくお願いい. . .
2022.06.10
企画展「百色百型 江戸小紋の世界」の関連行事として開催します、ワークショップ「江戸小紋型付け体験」をご紹介します。反物の絹地に金のりを使って、型付けをする体験ができます。6月17日(金)・18日(土)に開催予定ですが、時間帯によってはまだ空きがございます。藍田染工(有)の職員が直接指導し. . .
2022.05.25
日本絹の里では、7月16日(土)~8月29日(月)まで、特別展(夏休みこども展)「学ぼうカイコ」を開催します。カイコの飼育量が全国一である群馬県、そんな群馬県にふさわしい施設として、夏休みのこども達にカイコの生態から飼育方法など、カイコのいろいろなひみつを紹介します。毎年大好評の「カイコ飼育セットの. . .