2022.09.24
講演会「装束から読み解く『源氏物語』」申込み受付終了のお知らせ
本日9月24日(土)9:30より受付開始となりましたが、満員に達しましたので、申込み受付を終了いたしました。ご理解の程どうぞよろしくお願い申し上げます。令和4年9月24日 群馬県立日本絹の里
2022.09.15
企画展「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」の関連行事・手織り体験「三角型の匂い袋」申込受付中!!
日本絹の里では、現在、企画展 「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」を開催しております。今回は企画展の関連行事・手織り体験「三角型の匂い袋」を紹介させていただきます。参加費500円(要観覧料)で体験できます。日程・時間によっては、まだ空きがございます。ぜひ、ご参加ください。手織り体験「三. . .
2022.09.09
昨日、9月8日(木)から企画展「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」が始まりました!9月8日に「群馬テレビ」さんに取材していただき、ニュースで放送された映像がYouTubeにて公開されています。『源氏物語』に出てくる光源氏の住む六条院での「装束誂え」の場面を再現した4分の1スケールの. . .
2022.09.07
企画展「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」明日よりスタートです!
日本絹の里では、明日、9月8日(木)から11月7日(月)まで、企画展「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」を開催します。『源氏物語』にみえる平安時代の雅な王朝文化の世界を、立体的に表現した展示をご覧いただきます。1/4サイズの寝殿模型による具現化展示のほか、美しい平安装束をはじめ、王朝文. . .
2022.09.01
日本絹の里では、11月12日(土)~12月12日(月)まで、特別展「伊香保温泉×キモノ #おかみさんのおもい」を開催します。群馬県は全国有数の温泉地です。本展では、長い歴史を持つ伊香保温泉の女将おかみさんとのコラボレーションにより、「和装のおもてなし」に焦点を当て、旅館従業員の装いや、女将さんの思い. . .
2022.09.01
9月から10月までの各種体験教室の日程表274号を更新しました。こちらのページからダウンロードできます。なお、今後の感染症等の状況により、今後も予定を変更する可能性があります。
2022.08.22
8月21日に「群馬テレビ」で放送された、「こども養蚕学校」の様子がYouTubeにて公開されています。群馬県立日本絹の里では、8月21日(日)に、「こども養蚕学校」を開催しました。「こども養蚕学校」は、桑畑での桑の収穫作業など、養蚕農家さんが行っている養蚕の仕事を体験していただき、養蚕や絹文. . .
2022.08.19
企画展「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」・関連行事「手織り・染色体験」申込受付開始!!
日本絹の里では、令和4年9月8日(木)から11月7日(月)まで、企画展 「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」を開催します。こちらの企画展の関連行事として、手織り体験「三角型の匂い袋」日 程:9月17日(土)、10月7日(金)時 間:10:00~12:00、13:30~15:30内 容:絹. . .
2022.08.18
群馬県立日本絹の里は令和4年8月30日(火)から9月7日(水)まで燻蒸消毒および展示入替のため臨時休館します。この間、併設するミュージアムショップもお休みさせていただきます。ご理解、ご協力を賜りたく、よろしくお願いいたします。