2022.10.28
特別展「伊香保温泉×キモノ #おかみさんのおもい」のギャラリートーク出演者決定!!
日本絹の里では、令和4年11月12日(土)から12月12日(月)まで、特別展 「伊香保温泉×キモノ #おかみさんのおもい」を開催します。ギャラリートークをしていただく講師の方が決定しました。女将おかみさんのギャラリートーク日 程:①11月12日(土)講 師:伊香保温泉の女将 如心の里ひび. . .
2022.10.21
特別展「伊香保温泉×キモノ #おかみさんのおもい」の関連行事・申込が明日より受付開始!!
日本絹の里では、令和4年11月12日(土)から12月12日(月)まで、特別展 「伊香保温泉×キモノ #おかみさんのおもい」を開催します。2つの関連行事の申込が明日(10月22日(土)9:30~)開始となります。イベント ~伊い香か保ほ芸げい妓ぎ 湯ゆの香かの集つどい~日 程:12月4日(日)時 . . .
2022.10.03
体験教室用の材料価格の高騰により、11月の和布のお細工教室から材料費の価格変更をさせていただくこととなりました。ご負担をお願いすることとなり恐縮ではございますが、引き続き、お客様にご満足いただけますよう務めてまいりますので、何卒、ご理解いただきますようお願いします。※11月~ 2,520円(体験料. . .
2022.10.01
企画展「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」の関連行事・無料体験「和布の扇ブローチ」 のご案内
日本絹の里では、現在、企画展 「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」を開催しております。今回は企画展の関連行事・無料体験「和布の扇ブローチ」を紹介させていただきます。「和布の扇ブローチ」日 程:10月1日(土)、12日(水)時 間:10:00~12:00、13:30~15:30内 容:古. . .
2022.09.30
10月から11月までの各種体験教室の日程表275号を更新しました。こちらのページからダウンロードできます。なお、今後の感染症等の状況により、今後も予定を変更する可能性があります。
2022.09.28
上毛新聞に企画展「平安王朝の文化」の取材記事が掲載されました
開催中の企画展「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」について、9月26日に上毛新聞の1面に取材記事を掲載していただきました!こちらのページから、上毛新聞のニュースサイトがご覧いただけます。また、動画で会場の様子も詳しく紹介していただいております。六条院の模型の臨場感は動画ならでは. . .
2022.09.24
講演会「装束から読み解く『源氏物語』」申込み受付終了のお知らせ
本日9月24日(土)9:30より受付開始となりましたが、満員に達しましたので、申込み受付を終了いたしました。ご理解の程どうぞよろしくお願い申し上げます。令和4年9月24日 群馬県立日本絹の里
2022.09.15
企画展「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」の関連行事・手織り体験「三角型の匂い袋」申込受付中!!
日本絹の里では、現在、企画展 「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」を開催しております。今回は企画展の関連行事・手織り体験「三角型の匂い袋」を紹介させていただきます。参加費500円(要観覧料)で体験できます。日程・時間によっては、まだ空きがございます。ぜひ、ご参加ください。手織り体験「三. . .
2022.09.09
昨日、9月8日(木)から企画展「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」が始まりました!9月8日に「群馬テレビ」さんに取材していただき、ニュースで放送された映像がYouTubeにて公開されています。『源氏物語』に出てくる光源氏の住む六条院での「装束誂え」の場面を再現した4分の1スケールの. . .
2022.09.07
企画展「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」明日よりスタートです!
日本絹の里では、明日、9月8日(木)から11月7日(月)まで、企画展「平安王朝の文化~よみがえる源氏物語の世界~」を開催します。『源氏物語』にみえる平安時代の雅な王朝文化の世界を、立体的に表現した展示をご覧いただきます。1/4サイズの寝殿模型による具現化展示のほか、美しい平安装束をはじめ、王朝文. . .