2019.04.10
2019年「カイコの飼育体験学習講座」の参加者を募集します。蚕に興味があり、蚕を飼ってみたい人、養蚕技術を学びたい人を対象に「カイコの飼育体験学習講座」を開催します。また、養蚕技術などの知識を深めることにより富岡製糸場と絹産業遺産群の理解をより深めることにも役立ちます。
2019.04.07
企画展「草乃しずか 日本刺繍展 ~煌く絹糸の旋律~」の関連行事、「日本刺繍ワークショップ」の予約状況のお知らせです。初回の4月12日(金)が、キャンセル等により定員に若干空きがございます。往復ハガキでの応募はすでに締め切っておりますので、電話にて受け付けます。ご希望の方は日本絹の里(027-3. . .
2019.03.28
公共交通機関で日本絹の里までご来館いただくお客様にお知らせです。2019年4月1日より、前橋駅発「箕郷行き」の群馬バスの時刻表改正が行われます。詳しい変更箇所は下記の画像でご確認ください。(画像はクリックすると大きくなります)なお、当館で配布している第86回特別展「まゆクラフトと絹の. . .
2019.03.28
日本絹の里では、ただいま第86回特別展 「まゆクラフトと絹の作品展」を開催中です。染色体験「桜模様のあづま袋」をご紹介させていただきます!この体験が第86回特別展の最後の関連行事となっております。ぜひ、ご参加ください。「桜模様のあづま袋」日程:3月30日(土)時間:10:00〜12. . .
2019.03.27
観賞用の桑品種「しだれ桑」の販売を行っております。価格:1本 1,200円数量:25本(先着順)購入をご希望の方は日本絹の里ロビーにお越しください。(通信販売・配送は行っておりません。)
2019.03.16
日本絹の里では4月12日より第43回企画展「草乃しずか 日本刺繍展 ~煌く絹糸の旋律~」を開催します。企画展関連行事より、当館初開催となる、本格的な日本刺繍を体験していただけるワークショップのご案内です。♦日本刺繍ワークショップ「猫のコンパクトミラー」♦絹糸を使って、日本刺繍の技法で刺繍. . .
2019.03.13
日本絹の里では、2019年2月16日(土)~4月7日(日)まで、第86回特別展 「まゆクラフトと絹の作品展」を開催します。今回、無料体験「ひと粒まゆのイノシシ」についてご紹介させていただきます。無料体験「ひと粒まゆのイノシシ」日程:3月21日(木・祝)、27日(水)時間:10:00〜12. . .